リリスクとcallmeコラボは個人的にこの日第二の目玉。楽しみにしていたその期待以上のものがここにありました。まず、リリスクがcallmeの衣装を着てきたのが!最高!!私の好きなモザイクワンピを芽依ちゃんが着ている!しかも…ぽ・ぽ・ぽ…ポニテエエエエエ…
例年であればTIFはスマイルガーデンの鍵開け(まるで戦場。地響きと砂煙の中オタクがステージ最前めがけてヨーイドンする)をステージ裏から覗いて意地悪な笑みを浮かべ、その後ラジオ体操でウオーミングアップを計るのが毎年恒例なのだが、今年はその予定を変…
■それいぬ。正しい乙女になるために 嶽本野ばら 今じゃすっかり遠退いたけど私は読書の虫だった。 常に複数の本を並行して読み進め、ご飯を食べながら歯を磨きながら手から本を離さなかった(お風呂は濡らしそうだから極力持ち込まなかったけど濡れて捨てても…
拝啓 芽依ちゃん ごきげんよう。芽依ちゃんに出会った夏がまたやってきました。芽依ちゃんと出会って5回目の夏。私と芽依ちゃんの5年目が始まります。きゃー!!なんかおつきあいしてるみたい!!おつきあいで5年と考えたら、なかなかのものではありませんか…
Q 今後ご覧になりたいアーティストをお聞かせくださいShiggy Jr. そう書いたのは忘れもしない2/12。SANABAGUN.がこの企画でビルボードのステージに立った日。初めてビルボードへ足をはこんだ私は、その独特の会場の雰囲気にわくわくした。こんな落ち着いた雰…
ものすごく昔の日記が出てきたので、消えちゃう前に転載しておきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨日は、リリカルスクール(というRAPアイドルグループ)のPV撮影に行きました。先着150名には、限定のTシャツプレゼントで、そりゃあ…
SANABAGUN.、THE THROTTLEの高岩遼が率いる謎の集団「SWINGERZ」の旗揚げ公演に行った記録。いろいろありひとつき以上寝かせてしまい、いい加減間が抜けたのでどうしようかと迷うけれど記録として残しておく。このひとつきで追記したいことも増え書き直しも…
明日は俺たちの定期イヴェント、【水曜日のスロットル‼️】路上できねぇし、ワンコインだしぃ、、、。会いにきてよねぇ!! pic.twitter.com/fjomNI5Z0Y — THE THROTTLE/ザ・スロットル (@69thethrottle) 2016, 2月 9 路上ライブを二年以上続けていたスロッ…
ネタバレになるので、放送後に書こうかと思っていたけどそうすると忘れてしまうので。 ラジオ「ライブビート」の公開収録満員でした。 遅れ気味で行ったので端っこだったけど、そこまで後方でもなかった。偶然友人4人で連番して観覧。 この会場物凄く音響が…
■魔法にかかったみたい www.youtube.com THE THROTTLE/ザ・スロットル on Twitter: "【MOVIE】 映像公開 昨日の2016初路上ライブの模様だ✨ 共に今年で去るぞ!!!路上ライブ!!! 申年スロットル https://t.co/LckNVlxAyJ" 「くだらないかもしんないんだ…
この動画を見つけた時から、ずっとSANABAGUN.高岩遼でもなくThe Throttle高岩リョウでもない、ジャズシンガー・Ryo Takaiwaとしてのステージを見たいと思っていました。 www.youtube.com 二つのバンドもかなり忙しそうなのに、ジャズシンガーとしての活動は…
ざっくり2015年おたく行動記録振り返り。 抜け漏れあります。気にしていません。 1月 7日 あたいちゃん誕生日 15日 知名えりかアソビットシティ 16~18日 リリカルスクールバスツアー 21日 ねぎっこロフトアウトストア 25日 ねぎっこワンマンリキッド 30日 …
先週のライブレポを、musicoholicのサイトへあげました。 私にしては珍しく結構長めに書いてますので、読んでいただけると嬉しいです。 あちらはきちんと情報をお届けしようというサイトなので、割愛したポイントをこっちではつらつら書いていこうと思います…
TSUTAYA主催の「T-GROOOVE」二参加してきた。出演アーティストのCDを購入時に貰えるハガキで抽選に応募というご招待ライブで、言ってしまえば規模の大きい販促イベント。最初はRHYMESTERとリリカルスクールが出るというので気になってはいたものの、リリスク…
「ずっと二人で唄い続けたい」二人のまっすぐで迷いの無い言葉にどれ程救われたか。 バニラビーンズは今年で活動8年目のアイドルユニット。レナとリサ、モデルのような長身の二人組。若さや目新しさが話題になりがちなアイドルの中、歌を聴かせる事を中心に…
19歳のシンガーソングライター、沖ちづる。この名前ですぐに思い当たる人はまだ少ないだろう。それもそのはず、沖が弾き語りスタイルで活動を始めてから、1年ほどしか経っていない。ファーストアルバム『わたしのこえ』には、ギター一本で歌う少し固めで落ち…
Perfume「Prefume Anniversary 10days PPPPPPPPPP「LIVE3:5:6:9」」at.日本武道館、計四日間の公演の内最初の二日間を見てきました。 こちらのサイトにライブレポートを寄せています。長くなりましたが読んでいただけたら嬉しいです。 blog.livedoor.jp (こ…
みんなKOTOちゃんと踊りたい。 アイドルおたく用語その1クソDD(くそ-でぃーでぃー)好きなグループが一つ二つじゃおさまらない、それどころか見たら大体なんでも好きになるおたくのこと。またその様。DD(誰でも大好き)から派生したと思われる。KSDDとも表記…
ドロシーは前体制も現在の二人になってからも今までイベントでは見たけれど、ワンマンには行ったことがなかった。詳しくないけど楽しめるかな~という若干の不安を、周りのドロシーおたくさんの『絶対に楽しませてくれるから大丈夫!』の声を頼りに足を運ん…
このひと月半「音小屋・音楽ジャーナリスト講座」というものに参加していました。 音楽雑誌「MUSICA」が主催している講座の中のひとつです。私の通った講座は、音楽ライターの小野島大さんに音楽ライターを目指すためにという視点から指導してもらうという講…
※写真がもやっとしてるのは目をつぶって下さい 「裏に糊のついている紙が愛しくてたまりません」 プロフィールにそう書いてしまうほど、糊のついた紙が好き。 シール。マスキングテープ。あ、切手もそうだね。そしてもちろん、付箋も。 なんで裏にちょいと糊…
『あなた以外は風景になる』というタイトルのこのブログをはじめまして、明日で丁度半年になります。 この 半年で28記事投稿しました。 この量は別に多くないんだろうなと思います。むしろ少ない。意識してブログを見るようになると、人気のある人はみんな本…
今年もTIFに行きました。 Tokyo Idol Festival 日本一のアイドルライブの祭典です。 二次元でいえばコミケ、 文具でいえばISOT、 テーブルゲームでいえばゲームマーケット。 他の例えは見つかんないや。各々で例えてみて欲しい、そこは。 TIFは東京お台場フ…
「ねえ、ここでずっと笑っていたい」リリカルスクール、初めての全国ツアー最終日をとうとう迎えた。ツアーの中でどんどん体力がつき、歌う場所が与えられている喜びを知り、輝いて顔つきが変わっていくリリスクは頼もしいの一言に尽きた。 昨日のタワーレコ…
2015/7/5 タワーレコード新宿店7Fにて 18時~ フリーライブ 2015/7/6 タワーレコード渋谷店1Fにて 19時~ フリーライブ セットリスト(両日とも同じ) ・サマータイムラブ ・Keep on raining ・Saturday nighit to Sunday morning レギュレーション(両日とも…
まなみのりさについては、テレビ番組「アイドルお宝くじ」で破竹の勢いで勝ち抜いていたことくらいの前知識しかないまま、お誘いいただいたので初めてのまなみのりさライブへ。その場でくるくる回ったりみんなで大移動したり・・・。正直そういう系のノリは…
もう丸二日経ったというのにまだ高揚感が続いている。ライブの真価なんていえるような人間じゃないけど、ライブ中にステージに夢中になり、そのあと一人になったときもその余韻に酔いしれることが出来る。数日経ってもまだ心があのステージに向かっている。…
出先でTwitter告知を見つけた。丁度用事も終わったところだったし、新宿にも出やすかったのでそのまま向かう。新宿南口。私が到着したときにはもう、20人くらい集まってたように思う。キーボードに使うスピーカーがまだこないとのこと。少しだけ肉声でフリー…
涙が吹き出る音を聞いた。 峯田君の声を聴くのは何年ぶりだろう。ゴイステは音源のみの在宅だったけれど、銀杏は機を見つけてはライブに行っていた。一緒に行くという友人もいなかったので、ひとりで気楽に。背が低いのでみえねーよーとか思いながら。銀杏の…
普段はかわいい女の子ばかり追い掛け回していますが、5月はそれを少し休んだ。理由というのはぼんやりとだけどあって、でもここに明記するようなものではない。個人的に「楽しい」と思う濃度が下がったのと、燃え尽きたのと、タイミング的な。 でも休日は大…